NEWS
- 2021-01(1)
- 2020-12(3)
- 2020-10(1)
- 2020-07(1)
- 2019-09(1)
- 2019-06(2)
- 2019-05(3)
- 2019-04(1)
- 2019-02(1)
- 2019-01(1)
- 2018-09(1)
- 2018-08(1)
- 2018-07(3)
- 2018-05(1)
- 2018-04(1)
- 2018-03(1)
- 2018-01(1)
- 2017-12(1)
- 2017-11(3)
- 2017-09(3)
- 2017-08(3)
- 2017-07(2)
- 2017-06(1)
- 2017-05(6)
リバーシブルトップス/全3色

1色づつ作っては更新。
雨季のこの時期、カラッとした晴れ間はとても貴重。
布に水を通したり、写真撮りにと、一日があっという間に過ぎて行きます。
長雨が続き、なかなか写真撮りが出来ずいた、あずき×藍色。
1月中になんとか出すことが出来ました。
瑠璃色→青緑→藍と青ベースのリバーシブルシリーズ。
完全に偶然です笑 今の気持ちがアオだったのかも…。
今回、リバーシブルの反対側はあずき色。
でも、日本の色見本で調べたところ、“焦げ茶色”というのが一番近いようです。
焦げ茶というと、珈琲豆の濃い茶色が浮かんでしまう…言葉のイメージと色の記憶の微妙なズレが、面白いですね。
赤みのある茶色。藍も少し燻んだ色です。
春先から秋口に向けて、長くご着用頂けます。
今年の新作は、どれも、受注製作で製作の予定です。
isicaでは、今までもずっと家の中でも外でも着やすい服、内面から心地良くいられる服を作っています。
けれど、コロナのこの時期、どのくらいのご希望があるか正直目処が立ちません。
新しい服を選ぶタイミングって、やはり、人との繋がりや、新たな場所へと向かう時が多いと思う。
そこが大幅に縮小された暮らしとなった今、
小さな小さな服屋ですので、沢山、先に製作して準備するのも難しい…。
けれど、製作ペースを落として、動きを縮小してしまいたくもない。
今、出来る事を考えて考えて、変わらずに出来る事は、変わらずに続けて行きたいと思います。
ひとりひとりのお手元に、季節に沿うよう、お届けしたいと思いますので、
ゆとりを持ってご検討頂けたら幸いです。
今年の春から夏に向けての服。
順次アップしていきますので、またご覧下さい。
生地集め、色サンプル製作、パターン修正…細かい作業ですが、これが好きなのでしょうね。
たのしい時間が続いております。
↓詳細は下記からご覧下さい。